
「ノンフィクション物語」の記事一覧

河井 道
- 更新日:
- 公開日:
1877年,三重県伊勢の神官の家に生まれる。北海道に渡り,受洗。のち新渡戸稲造夫妻と渡米,ブリンマー女子大学に留学。1904年帰国,津口英学塾で教え,YwcAの専任初代総幹事になる。1929年恵泉女学園を創設し,戦時中も […]

M.L.キング
- 更新日:
- 公開日:
1929年アメリカに生まれる。黒人牧師として非暴力主義によって黒人に対する差別撤廃に情力的に活励。1964年ノーべル平和賞受賞。1968年暗殺される。 1955年12月5日の朝、アラバマ州モントゴメリー市で、人種差別に抗 […]

河上丈太郎の演説
- 更新日:
- 公開日:
1889年東京に生まれる。東京帝国大学法学部を卒業後,立教大学講師等を経て関西学院教授となる。労働問題に関心を持ち,弾圧にめげず労働運励に尽力, 1928年第1回衆議院総選挙に日本労員党から当選,政治家の道を歩む。戦時中 […]

山室機恵子
- 更新日:
- 公開日:
1874年宮城県に生まれる。明治女学校在学中より植村正久の一番町教会に出席,1891年に受洗。1895年ころより救世軍と接触を持つ。これ以後「婦人嬌風会」に参加。 1899年日本救世軍創始者山室軍平と結婚。婦人問題と取り […]

パウル・シュナイダー
- 更新日:
- 公開日:
エアフルトとヴァイマール、これら二つの古いドイツの町の中間には、プーヘンヴァルト(ぶなの森)という場所があります。これは、ナチスがユダヤ人や他の政治的な反対派を収容し、虐待した最大の強制収容所の一つでした。ここには、2万 […]

田中正造
- 更新日:
- 公開日:
1841年栃木県に生まれる。栃木県会議員などを経て、1890年第1回衆議院議員選挙に栃木県から選出され,以後連続当選。国会で足尾鉱毒事件をとり上げ、被害地農民のために半生をささげ戦い続けた。治水問題に奔走中1913年死去 […]

矢内原忠雄
- 更新日:
- 公開日:
1893年愛媛県に生まれる。1917年東京帝岡大学法科大学政洽学科卒業後,同大学経済学部に奉職。 1937年平和論のため辞職,1938年から雑誌『嘉信』を発行し,平和を説く。1945年同大経済学部に復職, 1951年より […]